借阅:1 收藏:0

:近松以降の浄瑠璃作者と平家物語 /伊藤りさ著

ISBN/ISSN:9784657117137

丛编:早稲田大学学術叢書 ;19

中图分类号:I313.094

其他题名:近松以降の浄瑠璃作者と平家物語 近松以降の浄瑠璃作者と平家物語

出版:東京 :早稲田大学出版部 ,2011.9

责任者:伊藤りさ 著

载体形态:xiv, 372, 14p ;22cm

附注:欧文タイトルは標題紙裏による 「浄瑠璃と平家物語 : 源平物浄瑠璃の作劇法を巡って」(2010年刊) の増補改訂 学位請求論文「源平物義太夫節人形浄瑠璃の作劇法考究 : 説話的見地から」(早稲田大学, 2009年) を基にしたもの その他のタイトル: Dramaturgy in "ningyo joruri" : "joruri" playwrights after Chikamatsu and Heike Monogatari

    • 评分:
    • 加入暂存架

    豆瓣内容简介:

    豆瓣作者简介:

    伊藤 りさ
    早稲田大学大学院博士後期課程修了。博士(文学)。専攻は日本近世演劇(義太夫節人形浄瑠璃)。現在、国立国会図書館総務部総務課課長補佐

    目录:

    はじめに 浄瑠璃と平家物語—浄瑠璃史における源平物
    説話から見た源平物浄瑠璃—前提としての平家物語とその説話世界
    第1章 近松とその後継者たちによる軍記受容の様相
    第2章 義太夫節人形浄瑠璃最盛期のドラマツルギー
    第3章 宝暦期以降の源平物浄瑠璃における平家物語とその周辺
    附論 壬生村の石川五右衛門—方法論の展開としての『木下蔭狭間合戦』試論
    結語 浄瑠璃と説話世界—広がる展開の可能性に向けて

    分馆名 馆藏部门 图书条码 索书号 登录号 状态
    A 外文图书借阅室(四层南) J005838 I313.094/2 J005838 在架可借
    序号 图书条码 索书号 登录号 藏书部门 流通状态 年卷期 装订册 装订方式 装订颜色
      类型 说明 URL
      评 论
      评分:
      发表

      北京创讯未来软件技术有限公司 版权所有 ALL RIGHTS RESERVED 京ICP备 09032139

      欢迎第7001499位用户访问本系统